お花のある生活始めませんか

華道家元池坊宮﨑直子 いけばな教室

お問い合わせ
Contact Form

お子様にいけばなを習わせてみたいと思われているご父兄、新しく華道を習ってみようと思う方、詳しく聞いてみたい方、お気軽にお問い合わせください。

【よくあるご質問】


電話でのお問い合わせ
By Phone

以下の番号までお問い合わせください。

052-791-2070
(9:00~21:00)

フォームでのお問い合わせ
By Contact Form

以下にご入力の上、「入力内容の確認」ボタンを押してください。

* 内 容
* お名前
* Email
ご住所
Phone
性 別 
ご年齢

必須項目 * は必ずご入力ください。

当方からのメールが迷惑メールとして処理され、届かない場合がございます。数日経過しても連絡がない場合は、お電話にてお気軽にお問い合わせください。


よくあるご質問
Frequently Asked Question

どのような服装がよいのでしょうか?
服装は自由です。草木を扱う際に水が滴ったり、切りくずがでますので、膝の上が汚れないようにタオルやエプロンを用意するとよいでしょう。
何か必要な道具はありますか?
ご希望の方には、池坊指定の「自由花入門カリキュラム(1,000円)」、「オリジナル指定花器 (3,000円)」、「専用剣山(1,800円)」をご購入頂きます。他に、「花ばさみ」、花材を持ち帰るための「花合羽」や「花袋」が必要です。お持ちでない方は教室で購入できますのでご相談ください。(参考:日本華道社
資格はありますか?
免許(免状)が与えられます。池坊ではいけばなを始めた時期は「入門」といいます。その後「初 伝」→「中伝」→「皆伝」→「華掌」→「脇教授」→「准教授」→「正教授」→・・・と順に進んでいきます。それぞれの段階で「席札」「免状」「傳書(でん しょ)」が渡されます。(申請費用は別途必要です)